広告・取材掲載

広告・取材掲載

『SUMMER SONIC 2022』への出演権を懸けたオーディション『出れんの!?サマソニ!? 2022』開催決定

アーティスト

SPICE

『出れんの!?サマソニ!? 2022』

『出れんの!?サマソニ!? 2022』

株式会社クリエイティブマンプロダクション、株式会社次世代、株式会社イープラスが、『SUMMER SONIC 2022』への出演権を懸けたオーディション『出れんの!?サマソニ!? 2022』を開催する。

最終審査を勝ち抜いたアーティストは『SUMMER SONIC 2022』への出演権を得られるだけでなく、その他にもクリエイティブマンプロダクションが主催する様々な音楽フェスや海外でのイベント、海外アーティストの来日公演のサポート・アクトに抜擢。さらにどんぐりず、MÖSHI、台湾のØZIなど国境を超えて活躍するアーティストが所属するクリエイティブマンプロダクション内のマネージメント部SPACE ODD MANAGEMENTとの専属・エージェント契約などの可能性を模索するという。

そして今年は、Creepy Nuts(SML)やCHAI(Sub Pop Records/SMEJ)などが所属するソニーミュージック内の音楽プロダクション&マネージメント株式会社次世代もオーディションに参加し、国内外の音楽活動に向けての育成契約を締結。さらに、テクノロジーを駆使したディストリビューターとして、世界45以上の市場で音楽配信を始めとしたアーティストの多角的なサポートしているThe Orchard Japanを通じて、全世界に向けて配信される権利を獲得。

また、第1回の企画立上げから『出れんの!?サマソニ!?』に携わる株式会社イープラスは、ライブハウスとの関係性を活かして、現場で新しい音楽が生まれるシーンを目撃しているライブハウスからの推薦も受け付けるなど、それぞれのアーティストの音楽性に合わせた活動をサポートする魅力あふれるコンテストとなっている。

応募期間は4月19日(火)18時〜5月9日(月)16時まで。例年同様、音楽のジャンルや形態、また国籍、年齢は問わないとのこと。一次審査(音源・映像審査)を通過した人は、二次審査(一般投票ならびに選考員によるスタジオ審査)に進み、最終ライブ審査は7月4日(月)に東京・代官山SPACE ODDで開催される。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman