NiziU、ソフトバンクとの新プロジェクト「NiziU LAB」を2/10スタート 自身初のVR・AR・FRコンテンツを続々公開
ソフトバンクは、グローバル・ガールズグループNiziUとコラボレーションし、NiziUを楽しみつくすことができる新プロジェクト「NiziU LAB」を2月10日に開始する。
NiziU LABでは、NiziU“初”となるVR・AR・FR(多視点)コンテンツを続々と公開予定。コンテンツは、ソフトバンクのコンテンツ配信サービス「5G LAB」の各アプリで楽しめる。まるで目の前にNiziUがいるような体験ができるVR(Virtual Realityの略、仮想現実)や、NiziUのメンバーがスマホのカメラを通して自分と同じ空間に登場するAR(Augmented Realityの略、拡張現実)、複数のカメラで撮影した映像から見たいアングルの映像を選択して視聴することができるFRなどの技術を活用した、NiziUの躍動感あふれる、今までにないコンテンツを続々と公開する。
なお、2月1日から9日までNiziU LABスタートのカウントダウン企画として、ソフトバンクの公式Twitterにて、ティザー配信を公開予定とのこと。
NiziUコメント
この度、ソフトバンクさんと一緒にとっても楽しい取り組みをさせて頂くことになりました!
5G LABだけの特別なコンテンツをたくさん配信していきます。
5GにARやVR、なんだかとってもわくわくします!
みなさん、お楽しみに~!
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載