広告・取材掲載

広告・取材掲載

YMO、2/5発売「WINTER LIVE 1981」HDリマスター版より「CUE」Short ver.公開

アーティスト

「WINTER LIVE 1981」HDリマスター版
「WINTER LIVE 1981」HDリマスター版

2020年2月5日に発売となる中期YMO唯一のステージの記録である「WINTER LIVE 1981」のHDリマスター版より、「CUE」Short ver.がYouTubeで公開された。

“WINTER LIVE 1981”はYMOが「BGM」「テクノデリック」という2枚の傑作アルバムを発表した1981年に行われた2度目の国内ツアーで、新宿歌舞伎町に存在した円状ステージが特徴的な新宿コマ劇場での公演を収録したもの。

公開となった「CUE」は、坂本龍一がドラムを叩く珍しい光景もみられる、このライブ本編のクライマックスともいえる曲。今回再発される画質・音質を大幅にアップしたHDリマスター版で観る事ができる。

また、YMO40オフィシャルサイトでは、共に国内外問わず活躍する中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)とSeihoによる対談動画(後編)とプレイリストが公開された。小学生時代にYMOの空気を吸ってリアルタイムで体験した中野と、00年代に家族の音楽ライブラリーの中から、YMOのカバーを偶然手に取ったのがきっかけだったというSeihoという、世代の異なる二人がYMOから受けた影響、好きなアルバムや自身作成のプレイリストについて聞くことができる。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman