広告・取材掲載

広告・取材掲載

音楽プロデューサー 今井了介「さよなら、ヒット曲」出版記念トークショー&サイン会開催決定、ゲストにTEEが登場

アーティスト

今井了介 著「さよなら、ヒット曲」
今井了介 著「さよなら、ヒット曲」

音楽プロデューサー 今井了介著「さよなら、ヒット曲」(本体価格1,800円+税)出版記念トークショー&サイン会を11月20日、東京・代官山 蔦屋書店3号館 2階 代官山Session:イベントスペースにて開催する。

99年に手がけたDOUBLE「Shake」のヒット以降、HIP HOP/R&Bを中心に多くのアーティストの楽曲・プロデュースを手かげてきた今井了介。ぴあより10月28日に発売となった書籍「さよなら、ヒット曲」では、音楽との出会い、プロデューサーへとなる過程、ヒット曲を生み出すまでなど、過去から現在、そしてこれから先の未来まで、音楽シーンにおけるプロデュース論を語っている。

本書の発売を記念したトークショー&サイン会には、“ONLY ONE VOICE”と評される天性のスモーキー・ヴォイスと元ボクサーという異色の経歴を持つTEEがゲストに登場。本書の構成を担当した音楽ライター谷岡正浩を司会進行に、「さよなら、ヒット曲」書籍発刊に当たっての制作秘話や音楽プロデューサー論、今井がTEEに提供した楽曲「ベイビー・アイラブユー」の秘話など、音楽にまつわる話をたっぷり語る。

また、参加者からの質問コーナーの時間も。音楽ファンの知りたいことに今井が回答。イベントの最後には、サイン会も実施する。イベント参加方法は、11月12日13:00より代官山 蔦屋書店にて電話受付にて予約開始。詳細は代官山 蔦屋書店オフィシャルサイトを確認のこと。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman