KREVA、NHK-FM「サウンドクリエイターズ・ファイル」10月のマンスリーDJとして初登場
今年ソロデビュー15周年を迎えたKREVAが、NHK-FM「サウンドクリエイターズ・ファイル」10月のマンスリーDJとして初登場する。
「サウンドクリエイターズ・ファイル」はさまざまな世代のサウンドクリエイターが登場し、作品にまつわる秘話や影響を受けた音楽を、こだわりの選曲を交えながら紹介するプログラム。KREVAは4週にわたって登場し、ソロ活動15年の間にリリースしたオリジナルアルバム全7作を自ら1枚ずつ解説するほか、楽器に対するこだわり、ゆかりのあるミュージシャン、プロデュースやアートワークについても紹介していく。
さらに自身立案の特別企画として、ニューアルバム「AFTERMIXTAPE」収録曲の元ファイルを開き、1音1音丁寧に解説を加えていく、「BEFORE AFTERMIXTAPE」のコーナーも行う。この音にはこんな意味がある、こんな効果がある、この音キッカケで曲を作りはじめた、など、ドラムからシンセ、エフェクト音までじっくりたっぷり聴かせしていく。この解説を経て聴く「AFTERMIXTAPE」は一味も二味も深みが増すこと間違いなし。音作りに興味がある方はヘッドホンや、大きなスピーカーで聴ける環境を整えると、より楽しめる内容となっている。
番組ではリスナーからのメッセージを募集中。メッセージは番組サイトから。初回放送は10月6日となる。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman


広告・取材掲載