YMO結成40周年記念 TOWA TEI選曲・監修、砂原良徳リマスターによる最新編集盤発売決定

イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が今年結成40周年を迎える。これを記念するプロジェクトとして、アニヴァーサリー・コンピレーション「NEUE TANZ(ノイエ・タンツ)」が10月17日にCDとアナログLPで同時発売されることが決定した。
タイトル「NEUE TANZ」はドイツ語で「新舞踊」の意。アルバム「テクノデリック」(1981)収録の同名曲から採られている。
選曲は全て、各メンバーのソロ作品も含めたアルファレコード時代(1978~83)の音源からだが、従来のベスト盤とは一線を画している。「ライディーン」「テクノポリス」といった定番曲は敢えて外され、YMOが最もラディカルな音楽実験を推進した「BGM」「テクノデリック」期の楽曲を多く収録。「今響かせたいYMO」がTOWA TEI独自の視点で厳選されている。
また、砂原良徳が全曲のリマスタリングを手がけている。カバーアートワークは東京出身のポップ・アーティスト、TOMOO GOKITAが担当。
そしてLPのカッティングは、世界的名匠エンジニア、バーニー・グランドマンによって米国で行われている。最強の布陣が揃ってYMO40周年を寿ぐ。
関連リンクはありません
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載