ウクライナのラップ・バンド、カルーシュ・オーケストラがユーロビジョン・ソング・コンテストで優勝
ロシアとベラルーシが参加を禁止された今年のユーロビジョン・ソング・コンテスト。今から数時間ほど前に、決勝戦で優勝者が決まった。
優勝者はウクライナのラップ・バンド、カルーシュ・オーケストラで優勝曲は「Stefania」だった。
ユーロビジョン・ソング・コンテストはヨーロッパ各国(オーストラリアやニュージーランドも含む)による国別対抗歌合戦。毎年春が一段落した5月に開催される。
日本ではなじみが薄いが、ヨーロッパ中の放送局、正確には欧州放送連合(EBU,European Broadcasting Union)加盟局が主催する大行事。それぞれの国で予選会を開き、約40ヶ国の優勝者をこのソング・コンテストにエントリーする。
開催地は前年の優勝者を出した国。ヨーロッパ各国の人達はこのソング・コンテストをTVで観る。主催者によると毎年数億人以上がこの特別番組「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」を視聴している。
関連リンクはありません
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
記事提供元:
広告・取材掲載