広告・取材掲載

広告・取材掲載

Billboard JAPAN Japan Songs(国別チャート)(10/15公開)、米津玄師「IRIS OUT」が8つの国と地域で首位獲得

チャート ビルボード

米津玄師「IRIS OUT」

世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”。当週は、米津玄師「IRIS OUT」が8つの国と地域で首位を獲得した(集計期間:2025年10月3日~10月9日)。

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として、9月15日にリリースされた同曲。国内チャートを席巻しているほか、グローバルでもヒットを記録し続けている。当週は台湾で4週連続の首位、韓国/シンガポール/イギリス/インドネシア/マレーシアで3週連続の首位を獲得。加えてタイでは、前週まで長期間首位をキープしてきた藤井 風「満ちてゆく」から首位を奪還し、アメリカではCreepy Nuts「オトノケ」を追い抜き首位に。計8つの国と地域で首位に輝いた。また、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマである、米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」も多くの国と地域で引き続き上位を記録している。

TVアニメ「ダンダダン」第2期オープニング・テーマのアイナ・ジ・エンド「革命道中」。当週はフランスで4週連続、ブラジルで2週連続の首位を獲得。他にもイギリスとドイツで2位、アメリカとシンガポール、台湾で3位を記録するなど、引き続きグローバルにおける人気がうかがえる。

そのほか当週は、YOASOBIの新曲「劇上」が台湾で10位、シンガポールで13位に初登場。同曲は、現在フジテレビで放送中の水10ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の主題歌に起用されている。

◎Japan Songs(韓国)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「Pretender」Official髭男dism
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「ベテルギウス」優里
6位「Lemon」米津玄師
7位「Walking with you」Novelbright
8位「晩餐歌」tuki.
9位「LADY」米津玄師
10位「踊り子」Vaundy

◎Japan Songs(シンガポール)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
4位「夜に駆ける」YOASOBI
5位「GALA」XG
6位「死ぬのがいいわ」藤井 風
7位「First Love」宇多田ヒカル
8位「踊り子」Vaundy
9位「アイドル」YOASOBI
10位「紅蓮華」LiSA

◎Japan Songs(インド)トップ10

1位「死ぬのがいいわ」藤井 風
2位「IRIS OUT」米津玄師
3位「すずめ(feat. 十明)」RADWIMPS
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
6位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
7位「NIGHT DANCER」imase
8位「スパークル」RADWIMPS
9位「KICK BACK」米津玄師
10位「紅蓮華」LiSA

◎Japan Songs(フランス)トップ10

1位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
2位「Mirage」Creepy Nuts
3位「IRIS OUT」米津玄師
4位「オトノケ」Creepy Nuts
5位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
6位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
7位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
8位「GALA」XG
9位「すずめ(feat. 十明)」RADWIMPS
10位「Hunting Soul」トシロウ(谷山紀章)

◎Japan Songs(イギリス)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
3位「オトノケ」Creepy Nuts
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「GALA」XG
6位「KICK BACK」米津玄師
7位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
8位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
9位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
10位「Unslept」未来電波基地

◎Japan Songs(ブラジル)トップ10

1位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
2位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
3位「GALA」XG
4位「オトノケ」Creepy Nuts
5位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
6位「紅蓮華」LiSA
7位「死ぬのがいいわ」藤井 風
8位「IRIS OUT」米津玄師
9位「Hunting Soul」トシロウ(谷山紀章)
10位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts

Japan Songs(南アフリカ)トップ10

1位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
2位「オトノケ」Creepy Nuts
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
6位「GALA」XG
7位「IRIS OUT」米津玄師
8位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
9位「おつかれSUMMER」HALCALI
10位「NIGHT DANCER」imase

◎Japan Songs(タイ)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「満ちてゆく」藤井 風
3位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「ガーデン」藤井 風
6位「まつり」藤井 風
7位「NIGHT DANCER」imase
8位「Overdose」なとり
9位「青のすみか」キタニタツヤ
10位「革命道中」アイナ・ジ・エンド

◎Japan Songs(アメリカ)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「オトノケ」Creepy Nuts
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
4位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
5位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
6位「GALA」XG
7位「KICK BACK」米津玄師
8位「おつかれSUMMER」HALCALI
9位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
10位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美

◎Japan Songs(台湾)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
4位「Lemon」米津玄師
5位「First Love」宇多田ヒカル
6位「KICK BACK」米津玄師
7位「打上花火」DAOKO × 米津玄師
8位「晩餐歌」tuki.
9位「群青」YOASOBI
10位「劇上」YOASOBI

◎Japan Songs(ドイツ)トップ10

1位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
2位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
3位「IRIS OUT」米津玄師
4位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
5位「オトノケ」Creepy Nuts
6位「ReawakeR(feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
7位「すずめ(feat. 十明)」RADWIMPS
8位「DARK ARIA <LV2>」SawanoHiroyuki[nZk]:XAI
9位「紅蓮華」LiSA
10位「アイドル」YOASOBI

◎Japan Songs(インドネシア)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「死ぬのがいいわ」藤井 風
4位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
5位「夜に駆ける」YOASOBI
6位「あの夢をなぞって」YOASOBI
7位「たぶん」YOASOBI
8位「シルエット」KANA-BOON
9位「First Love」宇多田ヒカル
10位「KICK BACK」米津玄師

Japan Songs(マレーシア)トップ10

1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「死ぬのがいいわ」藤井 風
4位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
5位「First Love」宇多田ヒカル
6位「NIGHT DANCER」imase
7位「KICK BACK」米津玄師
8位「紅蓮華」LiSA
9位「Lemon」米津玄師
10位「夜に駆ける」YOASOBI

〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。

〈Japan Songs(国/地域別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国・地域独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイ、台湾、ドイツ、インドネシア、マレーシアで、順次追加予定。

関連タグ