ヤマハ「SoundUD」と音楽NFTプラットフォーム「Sound Desert」が連携、VOCALOID関連イベントで位置認証型の音楽NFTを配信

ビジネス 音楽業界

ヤマハは、NTTドコモが実証実験を手がけ、ゐきかたが運営・提供する音楽NFTプラットフォーム「Sound Desert」と連携し、11月19日に都内で開催されるVOCALOID関連イベント「THE VOC@LOiD M@STER53」で、参加者へVOCALOIDの楽曲を配布する。

同イベントでは、同社が開発・提唱する「SoundUD」の音響通信トリガーおよびトリガーボードを活用した位置認証機能と、ドコモとゐきかたが取り組む次世代インターネット「Web3」の技術を活用した音楽NFT配信を連携した取り組みを行う。これにより参加者は、“その日その場所にいたこと”が認証され、Sound Desertから参加者限定の音楽NFTを受け取ることが可能となる。

今回はZOLA Projectの2nd公式デモ曲「Fallen Angel」を音楽NFTとして参加者に配布し、SoundUDと音楽NFTの連携による新たな価値を検証する。

同イベントでは、参加者に配布されるキャラクターバッグに貼られた二次元バーコードをスマートフォンで読み取ると、VOCALOID6のZOLA Projectバージョンの音楽NFTを取得できる。さらに、同社のSoundUDブースで再生される「Fallen Angel」のミュージックビデオの音声を、専用アプリ「おもてなしガイド」で聴き取らせるほか、ブース内に設置されたSoundUDトリガーボードにスマートフォンをかざすか、二次元バーコードを読み取ることで、同イベント限定で公開されるVOCALOID3の「galaco(ギャラ子)」バージョンの音楽NFTをSound Desertサイトから取得できる。どちらの方法で音楽NFTを入手しても、自身の来場の証をサイト上で確認できるようになる。

同社はこれを皮切りに、各種施設や交通機関などがSoundUDを活用し、利用者へのデジタルコンテンツを提供しやすくなる仕組みの構築を検討していくとのこと。

関連タグ

オススメ