広告・取材掲載

広告・取材掲載

MIXI、アーティストとファンのための会員制ファンコミュニケーションプラットフォーム「humy」世界150ヵ国以上で開始

ビジネス アプリ・サービス

MIXIは、アーティストとファンのための会員制ファンコミュニケーションプラットフォーム「humy(ハミー)」の提供を12月2日12:00より開始する。

MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスをグローバルに提供している。そのコミュニケーションサービスの知見を活用し、音楽業界においてアーティストとファンの新しくより豊かなコミュニケーション体験を提案したいとの思いから、新規事業の開発に至ったという。

このビジョンに共感し、共にイノベーションを創り上げる第1弾アーティストとして、グラミー賞ノミネート経験のある、マルチ・プラチナシンガー・ソングライター兼プロデューサーのチャーリー・プースとグローバルパートナーシップを締結。12月2日より公式ファンコミュニケーションサービス「humy with Charlie Puth」を世界同時リリースする。

humyは、年会費を支払うことでアーティストの特別なコンテンツをはじめ、アーティストやファン同士でコミュニケーションを楽しめるコミュニケーションプラットフォーム。

この度、開設された「humy with Charlie Puth」では、有料のプレミアムプラン(年額13,200円/税込)に登録すると会員限定のオンラインライブやファンイベントに参加できたり、アーティスト活動の舞台裏やプライベートに密着した映像コンテンツなどを見ることができる。

また、会員限定のSNSでは、アーティストとファンが直接コミュニケーションを取ることもある。さらに、イベントごとにもらえるデジタルグリーティングカードや、有観客ライブ・ツアーの優先チケット申込権が当たる抽選に参加できるなど、多数の限定コンテンツを楽しめる。

なお、humyは、一部の国と地域を除く世界150ヵ国以上でサービスを展開し、今後グローバルに活躍するアーティストの参加も予定しているとのこと。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman