J-WAVE「ギタージャンボリー 2026」第1弾発表 両国国技館に集う豪華弾き語りアクトを速報
ラジオ局 J-WAVE(81.3FM)は、2026年3月7日・8日の2日間、豪華アーティストが共演する、毎春恒例のギター弾き語りの祭典「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2026 supported by 奥村組」(以下、「ギタージャンボリー」)を両国国技館で開催する。このたび、第1弾出演者各日4組が発表され、あわせてチケットの【最速】先行受付が実施される。
「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE」(通称「ギタージャンボリー」)は、2013年の初開催以来、豪華アーティストによるギター弾き語りを楽しめるユニークなライブイベントとして、多くの音楽ファンに支持されている。両国国技館ならではの土俵に見立てたセンターステージは、観客が360度ステージを囲む形でライブの臨場感を高める。日本を代表するアーティストたちによる剥き出しの圧倒的な弾き語りパフォーマンスを特別な空間で堪能することができる、独自のフェスティバルだ。
会場内では、両国国技館ならではの「ちゃんこ」や「やきとり」などを提供し、来場者は飲み物片手にアーティストたちの極上の弾き語りを楽しむことができる。
アリーナ・レベルの「砂かぶり席」、そして両国国技館ならではの「マス席」、会場をダイレクトに感じることができる「2階席指定」など各種チケットを用意。また、桜の装飾を施し、音楽を楽しみながらひと足早い“お花見”気分も味わえる、特別な体験となる一日が提供される。
第1弾出演アーティスト8組を発表
初日(3/7・土)は、「ギタージャンボリーの象徴的存在のひとり」として、6年連続出演となる竹原ピストルが登場する。「繊細な言葉とメロディで聴く者を包み込む」くるりの岸田 繁は、ギター弾き語りの貴重な機会となる。また、「唯一無二のポップセンス、ここ数年はギター弾き語りツアーなども行い、いまだ新境地を開拓している」KIRINJIが満を持して初出演を果たす。そして、「しなやかで芯のある歌声で、心をくすぐったりえぐったりする魅惑のシンガー・ソングライター」吉澤嘉代子が「ギタージャンボリーに初登場します」。
2日目にして千穐楽(3/8・日)は、「弾き語りといえばこの人」秦 基博が3年ぶりに両国国技館のセンターステージに登場する。そして5年連続の出演、「着流し風衣装がもはや恒例となった」トータス松本。「唯一無二の声と優しさで聴く者の心を掴む、トークも軽妙な若き弾き語りニューリーダー」川崎鷹也が出演する。そして、「次世代の注目シンガー・ソングライター」Leina。2024年の「ギタージャンボリー」ではオープニングアクトを務めた若きアーティストが、今回本ステージに登場する。
今後両日共にさらなる出演者追加発表が予定されている。
◎出演アーティスト(順不同)
2026年3月7日
出演者:竹原ピストル、岸田 繁(くるり)、KIRINJI、吉澤嘉代子、and more!
2026年3月8日
出演者:秦 基博、トータス松本、川崎鷹也、Leina、and more!
チケット最速先行エントリー 受付中
J-WAVEでは、11月13日正午から11月24日23:59まで、J-WAVEのリスナーズ・コミュニティ【J-me】会員限定のチケット【最速】先行エントリーを受け付ける。新規入会者でもエントリー可能であり、入会費は無料。受付は抽選式となる(先着順ではない)。チケットをいち早く手に入れる機会となる。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman








広告・取材掲載