『お囃子プロジェクト vol.19』
2023年9月29日(金)文京シビックホール・小ホールにて、『お囃子プロジェクト vol.19』が上演されることが決定した。
歌舞伎など、日本の伝統芸能の舞台で活躍するお囃子。『お囃子プロジェクト』とは、望月秀幸と望月左太寿郎がその魅力を大勢の人に伝えるべく始めた、お囃子を中心としたコンサート。「興味はあるけど敷居が高い」と思われがちな伝統芸能のイメージを払拭し、気軽に! 純粋に! 楽しんでもらえる内容を目指して、2010年より20回以上の主催公演を行っている。
『お囃子プロジェクト』の魅力は、なんと言ってもアレンジ。お囃子の古典の魅力を楽しんでもらうために、どの楽器・どのジャンルとのコラボレーションでもお囃子の古典奏法をそのまま活かした楽曲アレンジをしている。その奇抜なアレンジが好評を博し、過去にはNHK Eテレ「にっぽんの芸能」や国立劇場主催公演などにも出演した。
そして、音色にも注目したい。太鼓の鋭い音や小鼓の低くて深い音。大太鼓の稲妻のような音に、すべての空気をひと吹きで変えてしまう能管や優しいハーモニーの竹笛。どこか懐かしく、心に響くお囃子の音色も魅力のひとつだ。
さらに、公演中に行うトークでのお囃子豆知識は、ネットに載ってない内容ばかりで、普段歌舞伎をよく観に行く方や伝統芸能に親しんでいる方でも知らない事がたくさん。これが分かると歌舞伎など伝統芸能がもっと楽しくなる。
19回目となる今回の公演では、邦楽囃子の他に、尺八・アコーディオン・ウッドベース・長唄三味線・パーカッションの実力者たちをゲストに迎え、古典はもちろん、洋楽・ポップス・ジャズ・クラシック・民謡・昭和歌謡など、ジャンルを問わないさまざまな楽曲をおくる。
広告・取材掲載