広告・取材掲載

広告・取材掲載

生駒里奈バージョンの新ビジュアルが解禁 少年社中『光画楼喜譚』特設サイトがオープン

アーティスト

SPICE

2023年9月7日(木)から18日(月)まで東京・中野ザ・ポケットにて上演される、少年社中 第41回公演『光画楼喜譚』の特設サイトならびに生駒里奈バージョンの新ビジュアルが公開となった。

特設サイト

特設サイト

少年社中は旗揚げ25周年を迎える少年社中。本作『光画楼喜譚』は25周年記念第二弾で、ポケットスクエアにて行われる“ぽけふぇす”の参加作品となっている。「夜しか開かない」光画楼に依頼人の男が訪れたところから始まる、少し不思議なファンタジー。今回の公演は劇団員が総出演の上に、唯一のゲスト出演者がこれまで縁の深い生駒ということもあり「濃密な少年社中」として珠玉の『夜の物語』を届ける。

あらすじ

特設サイト

特設サイト

特設サイト

特設サイト

そこは女主人が切り盛りする、夜にしか開かない写真館。
いつからあるかわからないほど古くからあるそこは、
誰からともなく『光画楼』と呼ばれていた。
写真館といっても主人は写真を撮るわけではなく
時代や国を超えた様々な写真が店内に飾られている。
それはさながら、世界を小さな空間に切り取ったようであった。
光画楼には噂があった。
「亡くなった大切な人の写真を持って来ると…その人に会うことができる」
ある夜、依頼人である一人の男が光画楼の扉を開ける。
—これは『記録』と『記憶』の物語

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman