広告・取材掲載

広告・取材掲載

磯部正文(HUSKING BEE)、弾き語りソロ作品『Day In The Life』が完成

アーティスト

SPICE

磯部正文(HUSKING BEE)

磯部正文(HUSKING BEE)

磯部正文(HUSKING BEE)が、弾き語りソロ作品『Day In The Life』をリリースする。

今作は、自身の弾き語りのライブで完成前に披露した楽曲「Dark Purple」の反響をきっかけに新たに作り上げた4曲をパッケージした作品であり、作詞・作曲・歌・演奏に加え、ジャケットも磯部自身が手掛けている。

また、今作のエンジニアには美濃隆章(toe)を迎え、レコーディング・ミックス・マスタリングに至るまでONIW STUDIOにて仕上げた作品となっている。

『Day In The Life』の取扱いはライブ会場限定となっており、9月19日(月・祝)『”the steady-state theory” 20th Anniversary Show』より販売開始となる。

『Day In The Life』

『Day In The Life』

磯部正文コメント

50歳の節目に何か作りたいなあ、の思いから4曲入りの弾き語りの作品が出来ました。
「耀う日々」という曲があるんですが、かがようと読みます。きらきらと光り輝くという意味があります。
古い日本語の意味としては見え隠れするといった意味合いもあるようです。
ここ数年、生活の変化を強いられる日々のなかで、大変なことが多いけど、
やっぱり一日一日に希望を見出して、色んな方の人生の一コマ一コマ、
耀いを差し込めるような曲たちになってたら嬉しいです。
磯部正文(HUSKING BEE)

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman