広告・取材掲載

広告・取材掲載

茨城の新フェス「LuckyFes」最終出演アーティスト13組を発表、合計64組へ

アーティスト

茨城放送は、茨城・国営ひたち海浜公園で7月23日・24日に開催するLuckyFM Green Festival(通称:LuckyFes)の全出演ラインナップを発表した。

LuckyFesは「クロスオーバー」をコンセプトに掲げており、POPSやROCK、HIPHOP、JAZZやEDM、世代を超えたメガヒッツなどLuckyFMの番組に連動させて多種多様な音楽を届ける予定だ。

最終アーティスト発表されたのは、23日に相川七瀬、安達勇人、磯山純(JUNCLASIX)、オメでたい頭でなにより、53+84、マシコタツロウ、翌24日にAwich、心之助、TENDRE、Monthly Mu & New Caledonia、MIYAVI、YAMATOMAYA、LUCKY TAPESの13組。

LuckyFesは、「茨城のフェス文化の灯を消すな」をテーマに掲げて発足したため、安達勇人、磯山純、マシコタツロウ等の茨城で活躍するアーティストに優先的に出演依頼し、共に盛り上げることにしたという。これらにオープニングアクトを務める23日出演のマイキ、24日出演のYin & Yang、クレンチ & ブリスタ、JOYLIFE、DJ K-1、Dowg、Master Bridgeが加わります。オープニングアクトを加えると64組が出演予定だ。

本日より、いばチケ、ぴあ、ローチケ、イープラスに加えてアソビュー!とJPNightにて、チケットの一般販売も開始する。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman