広告・取材掲載

広告・取材掲載

アニソンシンガーによるアコースティック配信イベント『Songful days SEASON2』 第五弾出演者は三月のパンタシアが決定

アーティスト

SPICE

アニソンアーティストの名曲たちを、ゆったりとアコースティックバージョンで楽しめるイベント『Songful days SEASON2』の第五弾アーティストとして、三月のパンタシアの出演が決定した。配信は6月24日(金)20時からを予定しており、一週間の視聴アーカイブで期間中は何度も楽しめるものとなる。

三月のパンタシア

三月のパンタシア

「迷い込んだ森の中で見つけた音楽会」をコンセプトとした本イベントは、日頃耳にする各アーティストの楽曲を、このイベントでしか聴くことができないスペシャルなアレンジで演奏。ゆったりと音楽を楽しめるものとして開催。第一弾は2018年3月3日に両国国技館で開催。Kalafina、May'n、茅原実里の3アーティストが出演した。

今回のSEASON2は新型コロナウイルス感染症予防の観点も踏まえて配信のみのイベントとして開催されており、前回から続く「森の音楽」を更にコンセプチュアルに表現し、各アーティストごとにマッチングされた、人気声優による物語調のナレーションに合わせて、世界観を重視した特別な音楽の時間が展開される。ここまでにReoNa、H-el-ical//、Argonavis、遠藤正明が出演しており、今回出演の三月のパンタシアが掲げる“終わりと始まりの物語を空想する”世界観も踏まえた内容になりそうだ。

今回のナレーションは小説家としても活躍するボーカル、みあの紡ぐ物語とのコラボレーションが予定されており、6月22日に発売される最新シングル『四角運命 / アイビーダンス』に収録される楽曲「ユアソング」をテーマとした小説「多分、私たちひとりじゃない」と連動した物語が展開される。三月のパンタシアの世界と、Songful daysの世界がリンクするこの物語を紡ぐ担当声優は後日発表予定なので、こちらも注目していただきたい。

みあからのコメントも到着した。

不思議な森を漂う旅。三月のパンタシアの物語世界と、『Songful days』のファンタジーな世界観が融合した、特別なアコースティックライブをお届けします。

ここでのみ紡がれる"もうひとつの、終わりとはじまりの物語"と、物語に密接した音楽たち。ぜひ深く没入して、楽しんでもらえたら嬉しいです。

ここでしか体験できない三月のパンタシアの物語を堪能してもらいたい。チケット発売日などは近日情報公開予定だ。
 

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman