広告・取材掲載

広告・取材掲載

chelmico、RIP SLYME・DJ FUMIYAとの初共作「O・La」が配信スタート アルバムツアーの追加公演も決定

アーティスト

SPICE

chelmico

chelmico

2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEからメジャーデビューを果たし、先日約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』のリリースを発表、鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすなど、ラッパーとして進化を遂げているchelmico。

そんなふたりが結成したきっかけでもある憧れのアーティストRIP SLYMEのDJ FUMIYAと初共作した配信シングル「O・La」(読み:オーラ)が本日より配信スタート。ご機嫌なダンスナンバーに仕上がっている。

さらに、このアルバムを引っ提げた、約3年ぶりの全国ツアー『chelmico gokigen TOUR』の追加公演として7月22日(金)豊洲PITを発表した。

コメント

DJ FUMIYA

chelmicoの二人との作業は最初から最後まで本当に楽しかったです!
トラックを作る時のコンセプトは大人数の男性を束ねる屈強なchelmico。
なので男性の声をふんだんに入れました。ちなみにうちのRYO-Zも参加してます。
僕は完成した曲を聴きながら毎夜一人でオラついています。そんな最高な一曲。
是非皆さんも一緒にオラオラしましょう!

chelmico

Rachel:  chelmicoが結成したそのときから願い続けてきた夢がついに実現しました!FUMIYAさんらしさと chelmicoらしさが合わさって、本当にいい曲になりました。はやくみんなで踊りた〜い!

Mamiko: 念願の!FUMIYAさんトラックです…。カラオケでRIPを歌ってレイチェルと仲良くなったので、こんなことあるんだな〜と夢見心地です。爆音で聴いて爆踊りしてください!

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman