広告・取材掲載

広告・取材掲載

江口拓也が収録音声で参加決定 ANN55周年記念公演 朗読劇『太陽のかわりに音楽を。2022』

アーティスト

SPICE

江口拓也

江口拓也

81プロデュース所属の人気声優が日替わりで出演する朗読劇『太陽のかわりに音楽を。2022』(2022年5月9日(月)~17日(火)銀座・博品館劇場)。本公演の劇中のディレクター役として、江口拓也の収録音声での参加が決定した。

朗読劇『太陽のかわりに音楽を。2022』は、2017年に上演された舞台『太陽のかわりに音楽を。』の朗読劇版。この朗読劇シリーズは、「ラジオ番組からスター声優を生み出したい」という想いから、ニッポン放送とラジオ大阪が放送した人気ラジオ番組「ニッポン朗読アカデミー」(2013年12月~2016年3月)から生まれたもの。2016年11月から定期的に開催され、今回で8回目の開催。オールナイトニッポン55周年記念公演として上演される。

本作は、深夜ラジオの代名詞「オールナイトニッポン」の制作現場を舞台にしたオリジナル青春群像劇。江口は、劇中でミュージシャン・トロイがパーソナリティを担当する「トロイのオールナイトニッポン0(ZERO)」のディレクター役として、全公演に収録音声で参加する。収録を終えた江口は、「ラジオの熱い思いを感じる台本でした。本番で、キャストの皆さんにどのような空気感や盛り上げ方を作ってもらえるか、期待しています。」とコメント。江口がこの朗読劇シリーズに参加するのは、2017年の第2回公演『朗読劇 シンデレラ裁判~愛は赤い毒~』以来、5年ぶり3回目となる。

チケットは4月29日(金祝)午前10時から、イープラスで一般発売がスタートする。

出演キャスト

出演キャスト

キャスト表

キャスト表

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman