YOSHIKI×落合陽一、17LIVE特番「みんなの音楽 with YOSHIKI」で初対談 音楽の未来への熱い想いを発信

アーティスト

YOSHIKI(左)、落合陽一(右)©️17LIVE

17LIVEが運営するライブ配信アプリ「17LIVE」は、4月15日に同社の社会活動プロジェクトのグローバルアドバイザーであるYOSHIKIを迎え、“持続可能な社会やSDGsに音楽が貢献できること”を考える特別番組「みんなの音楽 with YOSHIKI」をライブ配信した。

音楽ライターの傍ら数々のイベントや番組でも活躍するジョー横溝と、タレント・ラジオDJ として活躍する三原勇希がMCを務め、メディアアーティストの落合陽一をゲストに迎え、番組がスタート。冒頭では音楽に関係する企業が行っているSDGsへの取り組みとして、Pioneerの「身体で聴こう音楽会」と島村楽器の「楽器アップサイクル」のプロジェクトを紹介。

そしてYOSHIKIが登場し、落合との対談「みんなの音楽・スペシャル対談」が始まると、「YOSHIKIきたあああああ」「待ってました!!」などといったコメントが多く寄せられ、リスナーの盛り上がりは最高潮に。トークでは持続可能な社会に向けた音楽の未来について語り、音楽の重要性を知る二人のトークは終始高いグルーブで展開された。

落合が取り組む視覚障害者に向けた日本フィルハーモニー交響楽団とのプロジェクト「耳で聴かない音楽会」について紹介されると、YOSHIKIは、「耳が聞こえない方がコンサートに良く来られるんです。人間は耳で聞こえない周波を体で感じていて、この取り組みは理にかなっている」と強く共感した。

落合さんから、「農耕時代以前の人たちはどんな音楽を奏でていたと想像しますか?」との問いに、YOSHIKIは「僕は本能派なんです。今も本能で突っ切るタイプですね」と答え、落合は「今後は、本能以外のことはコンピューターがやってくれるわけですから、本能が重要な時代になりますよ」と独自の視点の未来を語った。

また、YOSHIKIが「アーティストとリスナーの関りはブロックチェーンが変えていくと思う」と語ると、落合は「音楽とブロックチェーン、NFTは相性がいい」と語り、アーティストとリスナーが直接繋がり、権利を公平に守っていくことが新たな価値を生み、人々が豊かになる可能性を示唆するなど、音楽の未来について熱く深く語った。

番組後半では音楽やパフォーマンスで活躍する17LIVEライバー、鈴木龍二 Martin、三浦剛 sign18、ユウナ uunaの活動を紹介。様々なジャンルにおいて人々の日常の生活を豊かに彩る“音楽”の力があることを再確認した。コーナーのトップバッターで登場したユウナは、オリジナル曲「テレカクシ」を情感たっぷりに披露。物怖じすることなくYOSHIKIや落合に質問やコメントをぶつけ、「ぶっ込みますね!」と出演陣も驚きの表情を見せていた。

自身の代名詞でもあるドラムとラップのナンバーで、X JAPANの代表曲「紅」を織り交ぜたアレンジ曲をパフォーマンスした鈴木龍二。演奏後、YOSHIKIからは「情報量がありすぎて、コメントが追いつかない。負けた(笑)」とのひと言も。圧巻のパフォーマンスで度肝を抜いていました。

俳優兼手話パフォーマーの三浦剛は、X JAPANの「Say Anything」を手話で表現。楽曲の歌詞に絡めて、聴覚に障害を抱える奥様とのエピソードも披露すると、パフォーマンスの余韻もあり、YOSHIKIは思わず涙ぐんでしまう場面もあった。

番組を振り返った落合は「グルーブ感がある番組でとても楽しかった。まだ無限に話せますね」と語り、YOSHIKIは「音楽は常に進化し、どんな環境にあっても音楽と人は関わっている。だからこそ常にアンテナを張り続け、SDGsが求められる時代に音楽で多くの方の背中を押さなくてはいけないと感じた」と語り、持続可能な社会やSDGs における音楽の重要性を強調した。

関連タグ

オススメ