広告・取材掲載

広告・取材掲載

YOSHIKI×本田圭佑が生出演する初対談をYOSHIKI CHANNELで独占生配信、YOSHIKIから新たな発表も

アーティスト

4月23日に、ニコニコチャンネルおよびYouTube Channelメンバーシップ(日本含む全世界)で配信される「YOSHIKI CHANNEL」にて、サッカー選手の本田圭佑氏がゲストとして出演し、X JAPANのYOSHIKIと対談を行うことがわかった。

本田氏は、世界的に有名な日本のプロサッカー選手。2018年には「W杯3大会連続でゴールとアシスト」の偉業を果たし、デビッド・ベッカム、ルディ・フェラーなどレジェンド級の選手と肩を並べた。また、サッカーのみならず社会問題にも目を向けながら活動しており、2016年には国連財団から「Global Advocate for Youth」に任命され、さらに同年、日本人アスリートとして初めてマサチューセッツ工科大の特別研究員に就任した。

対するYOSHIKIも、これまでに天皇陛下御即位十年記念式典の奉祝曲や、愛知万博公式イメージソング、世界最高峰の米ゴールデングローブ賞 公式テーマソングを作曲するなど、グローバルに活動。2014年に米ロックの殿堂マディソン・スクエア・ガーデン公演、2017年に英ロックの殿堂ウェンブリー・アリーナ公演を成功させ、米クラシックの殿堂カーネギーホールでの単独公演とあわせ、アジア人として初めて音楽の3大殿堂を制覇している。

2010年には、米国“501(C)(3)” 非営利公益法人 Yoshiki Foundation Americaを設立し、長きに渡り多額の寄付を含めた慈善活動を行っている。その積極的な活動と影響力が評価され、2019年には「Forbes Asia」が発表した“アジア太平洋地域の最も優れた慈善家30人”の1人に選出されており、2021年には紺綬褒章を受章している。

音楽とスポーツという異なる業界の世界的スターによる対談は、一体どんな化学反応を起こすのか。なお、この日はYOSHIKIから新たな発表もあるとのこと。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman