広告・取材掲載

広告・取材掲載

東京交響楽団×ズーラシアンブラスが贈る親子のための演奏会 『キッズプログラム~0歳からのオーケストラ~』開催 

アーティスト

SPICE

『キッズプログラム~0歳からのオーケストラ~ズーラシアンブラスmeets東京交響楽団』

『キッズプログラム~0歳からのオーケストラ~ズーラシアンブラスmeets東京交響楽団』

2022年4月29日(金・祝)ミューザ川崎シンフォニーホールにて『キッズプログラム~0歳からのオーケストラ~ズーラシアンブラスmeets東京交響楽団』が開催される。

本公演は、普段クラシックコンサートに足を運ぶ機会の少ない乳幼児とその保護者を対象とした、プロオーケストラによる本格的な演奏会。動物たちの金管アンサンブル ズーラシアンブラス東京交響楽団がコラボレーションして贈る約70分(休憩なし)のコンサートだ。2007年にスタートし、日本のプロオーケストラによるコンサートとしては初めて、0 歳児から本格的コンサートホールへの入場を可能にした演奏会として多方面より注目を浴びた。

感染症対策に万全を期し、会場には、通常の音楽ホールでは常設していないベビーカー預かり所やおむつ交換室、授乳室を特設。親子でも安心して来場できるように、また、同伴する兄弟・姉妹が一同に集い楽しむひとときを過ごせるよう鑑賞サポートを充実させて開催される。

開催にあたり主催の東京交響楽団は、「乳幼児期からの本格的なクラシックコンサートの鑑賞体験を通して、音楽の面白さや素晴らしさを感じてもらうとともにお子様皆様の豊かな人間性を身につける一助となることを願っております。楽団員一同、ご来場を心よりお待ちしております」とコメントしている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman