広告・取材掲載

広告・取材掲載

伊藤万理華、NHK Eテレ tofubeats作詞・作曲のスペシャルムービー「じぶん かくど かわる」とSDGs教育番組「地球は放置してても育たない」に出演

アーティスト

伊藤万理華

伊藤万理華がNHK Eテレ、他にて放送される学校放送番組の歴史がよみがえるスペシャルムービー「じぶん かくど かわる」と地球を擬人化したSDGs教育番組「地球は放置してても育たない」に出演致します。

tofubeats作詞・作曲のスペシャルムービー「じぶん かくど かわる」は、伊藤が過去から現在までの学校放送番組(NHK for School)を見て楽しむナビゲーターを務めNHKで半世紀以上にわたり放送してきた学校放送番組がにぎやかによみがえるショート動画や、子どもたちの「かくどがかわる」様子を追ったドキュメント動画など、「NHK for School」が長年にわたりお届けしてきた魅力を放送やWEBサイトから発信していく。

教室でみんなと一緒に番組を見たり、家で番組を見たりしながら、懐かしのキャラクターたち(チョーさん、ストレッチマン、どんくん、ポッケ、ノンタック、がんこ、がんぺー)と一緒に、歌とダンスで盛り上げる。

さらにSDGs教育番組「地球は放置してても育たない」では伊藤が擬人化した地球となり、地球に起きている問題を人類に訴えかける。

「SDGsの17目標をなぜ達成しないといけないのか?」その裏側にある問題を、地球とつながっている不思議な育成シミュレーションゲーム「地球は放置してても育たない」のミッションに見立て紹介する。

導入は、アニメーションを用いてポップに、問題の解説は、「NHKスペシャル」などNHKならではの映像を用いて、ダイナミックかつわかりやすく解説しSDGsへの知識を深め、これからの社会に必要なグローバル意識を高めるための情報を子どもたちに提供する。

伊藤万理華コメント

小学校の時、授業でNHK for Schoolを使っていて、“がんこちゃん”などを見ていました。

がんこちゃんは一番よく見ていたキャラクターだったので、今回の撮影現場に本物がいる!ということですごく緊張しました。ほかのキャラクターたちも大集合していますし、ストレッチマンさんやチョーさんというレジェンドが揃っていて、新参者がここにいてもいいのだろうか、という不安はあります。

NHK for Schoolを見ていた側から、大人になって演じる側、子どもたちを楽しませる側になって、このテンションを保っていけるよう模索しながら、力まずに楽しみたいと思います。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman