広告・取材掲載

広告・取材掲載

SuchmosのギタリストTAIKING、オフィシャルファンクラブ「TAIKINGDOM」がスタート

アーティスト

SPICE

TAIKING

TAIKING

2021年8月からソロプロジェクトをスタートさせ、RADWIMPSや藤井風、オカモトコウキ(OKAMOTO’S)などのライブサポートアクトを行い、ギタープレイヤーとして幅広い活躍を見せているSuchmosのギタリスト、TAIKING。彼が2月26日(土)に開催する1st Live『Feel So Easy』の開催に先駆け、オフィシャルファンクラブ「TAIKINGDOM」の発足を発表した。

このファンクラブはTAIKINGが昨年のソロプロジェクトをスタートさせるタイミングから、もっとファンの皆さんと一緒に楽しめる場所を作りたいというTAIKINGらしい想いから構想が始まり、このたびスタートする事が決定したという。

気になるコンテンツ内容は、TAIKING自身が更新する「TAIKING BLOG」、どこよりも早くツアーなどのライブチケットを手にすることが出来る「ファンクラブ先行」、YouTubeなどでは見ることができない”TAIKINGDOM”限定の「Movie」、ライブ・レコーディング風景、オフショットとTAIKINGをより身近に感じることが出来る「Photo」、誕生日にTAIKINGからのメッセージが届く「バースデーメール」、TAIKINGのリアルな”今”を見ることが出来る「生配信」など盛り沢山な内容となっている。また、ファンクラブイベントとして「BBQ」や「キャンプ」、「ボーリング」といったレジャー企画なども検討中との事。

また、2月26日(土)に開催されるTAIKING 1st Live『Feel So Easy』の会場内にて設置されるFCカウンターにてデジタル会員証を提示すると「生サイン入りポストカード」がプレゼントされることが決定。この王国でみんなの意見も取り入れながら、みんなでBBQやアウトドアイベントなど一緒に楽しめる事も企画していきたいと語るTAIKING。この機会に入国してみてはいかがだろうか。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman