広告・取材掲載

広告・取材掲載

鈴木雅之、カバーベストアルバムよりYOASOBI「怪物」ミュージックビデオを公開

アーティスト

SPICE

“ラヴソングの王様”こと鈴木雅之が、本日・2月23日(水)に発売となったソロデビュー35周年記念カバー・ベスト・アルバム『DISCOVER JAPAN DX』に収録される、YOASOBI「怪物」カバーのミュージックビデオを公開した。

鈴木雅之は今回の「怪物」のカヴァーにあたり、『(作詞・作曲者であるYOASOBIの)Ayaseが描き出す世界観は、2020年代のラヴソングという意味で群を抜いていると思う』『歌詞の世界も2020年代的でありながら普遍的。大きな災害やコロナ禍を体験してきたいまだからこそ歌いたい、聴いてもらいたい曲』と選曲した理由に挙げ、『曲のテンポを落としたり、ファンク的な展開を仕込んだりすることで鈴木雅之流に仕上げることができたと思う』と、サウンドプロデューサー服部隆之と共に構築した大胆にストリングスアレンジされた今作について、オフィシャルサイトに掲載されているライナーノーツで本人自ら語っている。

公開されたMVは、『善と悪が複雑に混ざり合ったこの世界。そこに存在する救いの光=鈴木雅之の歌』というコンセプトのもと制作。YOASOBIが表現した歌詞の世界を、プロジェクションの手法を使い、ストリングスとのレコーディング映像も交えながら鈴木雅之流で具現化している。

アルバムと同時発売で、2021年に開催したグループデビュー40周年記念ツアーのライヴ映像作品『masayuki suzuki taste of martini tour 2020/21~ALL TIME ROCK 'N' ROLL~』もリリース。盟友・桑野信義の闘病からの復帰や、MV再生回数4,000万を記録している「DADDY ! DADDY ! DO !」でコラボレーションした鈴木愛理がゲスト出演するなど、記念すべき一夜を収めたライヴ映像となっている。

また4月2日からは、全国ツアー『masayuki suzuki taste of martini tour 2022 ~ DISCOVER JAPAN DX ~』を全国24ヵ所での開催を予定。

「怪物」Music Video

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman