広告・取材掲載

広告・取材掲載

FTISLAND、除隊後初のオンラインファンミ「FTISLAND JAPAN ONLINE FANMEETING 2022 -LIGHT-」を3/20開催

アーティスト

ロックバンドFTISLANDが、除隊後初となるオンラインファンミーティング「FTISLAND JAPAN ONLINE FANMEETING 2022 -LIGHT-」を3月20日に開催することが決定。本日よりチケット販売を開始した。

FTISLANDは、2019年8月〜9月開催の「2019 FTISLAND JAPAN ENCORE LIVE -ARIGATO-」を境に、入隊のため日本活動を一時休止。昨年メンバー全員が除隊を迎えると、韓国でソロ・グループ共に精力的な活動を行い話題に。日本での活動にも期待が高まる中オンラインファンミーティング発表となった。FTISLANDの日本イベントは、2年6ヶ月ぶりとなる。

ファンミーティングのテーマは、「LIGHT(=光)」。嬉しい時も辛い時もFTISLANDを支えてくれた“光”のような存在であるPrimadonna(=FTISLANDのファン)との再会の場であり、“光”を求めて再出発するFTISLANDの第2章の幕開けを意味するという。バンドスタイルのミニライブはもちろん、日本語で進行するトークコーナーやゲームコーナーなど、内容盛り沢山。さらに、メンバーから重大発表もある予定だ。ファンミーティングの開催を記念して、スペシャル企画「OKAERI voice message for FTISLAND」の実施が決定。こちらは、今回のファンミーティングで実際に使用される「おかえり〜!」というボイスメッセージを、SNSを通してファンから集めるというもの。詳細は、後日FTISLAND Japan Official Websiteにて発表される。

韓国・ソウルからオンラインで実施するファンミーティング。2年6ヶ月ぶりに再開するFTISLANDの日本活動に期待だ。なお、ファンミーティングの視聴チケットは、視聴PASS販売プラットフォーム「StreamPass」にて本日より受付がスタート。日本のみならず、韓国、アメリカなど40の国と地域で視聴可能となっている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman