エレキの神様・寺内タケシ、一挙530曲をサブスク解禁
2021年6月、惜しまれつつこの世を去った“エレキの神様”こと寺内タケシ。1964年ブルージーンズ結成以来、数々の傑作を残したその偉業を改めて振り返るべく、生誕83年を迎える1月17日に、オリジナルアルバム全25タイトル(350曲)、歌のないエレキ歌謡シリーズ全9タイトル(180曲)=合計530曲を、海外を含む各種プラットフォームにて配信する。
米軍キャンプからキャリアをスタートし、ロカビリーブーム、日劇ウエスタンカーニバルを経て、エレキブームの火付け役として時代をリードし続けた、彼の偉大な足跡を辿る追悼企画となる。
エレキ黎明期の作品から、エレキ禁止令に反抗し異ジャンルをフィーチャーした作品群、「レッツ・ゴー・エレキ節」(’66)、「レッツ・ゴー・「運命」」(’67)、「津軽じょんがら」(’67)などの傑作に加え、幅広いギターテクニックが駆使された「世界はテリーを待っている」(’67)、ロシア(旧ソ連)公演の模様を収録した「ライブ・イン・モスコー」(’77)、ノーキー・エドワーズ(ベンチャーズ)と競演した「日米エレキ合戦」(’86)などなど、貴重な音源が蘇る。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman


広告・取材掲載