広告・取材掲載

広告・取材掲載

TAKUYA∞(UVERworld)、音楽トークコンテンツ「FUKA/BORI」に登場 SIDE Aでは楽曲「EN」の”最深”に迫る

アーティスト

TAKUYA∞(UVERworld)

チャンネル登録者563万人を超えるTHE FIRST TAKEの制作チームが手がけるメディアプラットホームTHE FIRST TIMESの新たなYouTubeコンテンツ、「FUKA/BORI」(フカボリ)第2回にTAKUYA∞(UVERworld)が登場。1月11日22:00よりTHE FIRST TIMES YouTubeチャンネルにてプレミア公開する。

FUKA/BORIは、音楽を嗜好品のように味わい、楽曲やアーティスト自身について深く堀って語る最深音楽トークコンテンツ。ホストは東京スカパラダイスオーケストラ 谷中敦。音楽が生まれた裏側にどんな物語があったのか、その音楽を生んだミュージシャンを作ったのはどんな音楽だったのか、ゲストアーティスト自身がホストの谷中とともに掘り下げていく。

SIDE Aでは、ドラマ主題歌にも起用された楽曲「EN」について深掘り。思うような活動ができなくなってしまった時代に意思表明するため、ライブに向けて制作され進化し続けてきた「EN」。TAKUYA∞自身が、”2行で自分に刺さる言葉”と評する歌詞、「EN」に対するファンからの評価、ポエトリーリーディングという手法を取った理由とは。「7日目の決意」「THE OVER」「PRAYING RUN」「ALL ALONE」と同様に、自身の想像を超える作品となり、今後もそのような楽曲を作ることができると確信させてくれた「EN」の”最深”に迫る。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman