幾田りら、新曲「スパークル」がABEMA「今日、好きになりました。蜜柑編」主題歌に決定
幾田りらの新曲「スパークル」が、1月17日22:00より放送開始となるABEMAオリジナル恋愛番組「今日、好きになりました。蜜柑編」主題歌に決定。本楽曲が使用された、番組の予告動画も公開となった。
同番組では、昨年7月から12月までの期間で幾田の楽曲「ロマンスの約束」が主題歌を担当。今回、最新シリーズの主題歌を務めるにあたり、番組のために新たに書き下ろした楽曲となっている。大切な人を想う気持ち、その中で生まれる戸惑いやときめき、片想いの揺れ動く心境を綴ったラブソングとなっている。番組で繰り広げられる、高校生たちの煌めく恋模様にも寄り添う楽曲となっている。
さらに、最新シリーズの初回放送に先駆け、1月11日24:00から、彼女がYOASOBIのボーカルikuraとしてパーソナリティを務めている、ニッポン放送「YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)」にて、初フルオンエアも決定している。
幾田りらコメント
誰かひとりのことを想い続ける。たとえ好きな人が違う誰かを想っていても、触れることができなくても、心に灯した一筋の想いだけで恋をする。
片想いって混じり気のない、すごくピュアで素敵な気持ちだなと思います。
向日葵編から「今日好き」の主題歌を担当させていただき、高校生の恋模様を見届けているうちに、そんな思いが私の中で募っていきました。
「スパークル」は、そんな片想いの一瞬の煌めきを掴もうと揺れる恋心と、たとえ破れて傷ついても、振り返った時に「好きになれてよかった」と思えたらいいなという願いを込めて書きました。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載