広告・取材掲載

広告・取材掲載

松田聖子、「瞳はダイアモンド」初となるミュージックビデオを公開

アーティスト

SPICE

松田聖子

松田聖子

昨年デビュー40周年を迎え、「松田聖子の”これまで(過去)”と“これから(未来)”が楽しめるアルバム」というコンセプトで、新曲と名曲セルフカバーをレコードのA面B面のように5曲ずつ収録したアルバムの最新作、続♡40周年記念アルバム「SEIKO MATSUDA 2021」(10月20日発売)に収録されるセルフカバー楽曲「瞳はダイアモンド〜Diamond Eyes〜」の初となるミュージックビデオ映像が公開となった。

セピア色の世界に、深紅のリップでブラックドレスに身を包んだ松田聖子。雨の降る窓辺に佇み、切なくも美しい同曲の世界観が表現されている。主演に加えて、自ら監督を務めており、男女の別れを象徴するインサート映像は、出演者に楽曲心情や映像イメージを丁寧に伝えながら演技指導し、細部までこだわりのディレクションを施した。

そして何よりの見所は、松田聖子の瞳から溢れる一筋の“涙”。楽曲タイトルを象徴するシーンとなっている。本人も、「切ないですけど、決して後ろ向きではなく、前向きな素敵な楽曲です。」と語る同曲。初となるMUSIC VIDEOは、大人の女性となった”今の松田聖子だからこそ”表現できる哀愁と、前を向こうとする女性の美しさを、見事に映し出した映像に仕上がっている。「青い珊瑚礁〜Blue Lagoon〜」「時間の国のアリス〜Alice in the world of time〜」MVで魅せたアクティブな姿と今作を見比べながら、彼女の“表現力の幅”を楽しんでみてほしい。

「瞳はダイアモンド〜Diamond Eyes〜」ミュージックビデオ

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman