広告・取材掲載

広告・取材掲載

『ガルパン』『PSYCHO-PASS』を音響監督・岩浪美和が監修 『極澄音ライブミックス Fes』の新たな開催日が決定

アーティスト

SPICE

『極澄音ライブミックス Fes』上映作品 (c)GIRLS und PANZER Film Projekt 

『極澄音ライブミックス Fes』上映作品 (c)GIRLS und PANZER Film Projekt  (c)サイコパス製作委員会 (c)2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project (c)カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会

緊急事態宣言を受けて延期となっていた、音響監督・岩浪美和氏が手掛けた5作品を一挙上映するイベント『極澄音ライブミックス Fes』の、新たな開催日が決定した。

岩浪監督のトークショーも開催予定

東京・新宿ピカデリーで2021年3月26日(金)~30日(火)まで、名古屋・109シネマズ名古屋で4月2日(金)~4月6日(火)まで、大阪・なんばパークスシネマで4月9日(金)~4月13日(火)まで開催される。チケットの詳細は各劇場サイトにて確認を。各会場では、岩浪監督のトークショーも開催予定(詳細は後日発表)。

『極澄音ライブミックス Fes』とは

岩浪美和監督が、作品ごとに音響調整・監修を実施。さらに、すべての上映回シアター内にプロの音響スタッフが常駐し、岩浪監督の意向通り、作品のシーンにあわせてリアルタイムにミキシング、迫力・臨場感・感動を最大化させるという、ファンにはたまらないイベント。

岩浪美和音響監督

岩浪美和音響監督

作品の迫力・臨場感・感動を最大化

上映されるのは『ガールズ&パンツァー 劇場版〈Blu-ray 版〉』、『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』、『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』、『BLAME!』、『劇場版 幼女戦記』の5作品。

いずれの作品も、爆音に近いダイナミックなサウンドで楽しみたい戦闘シーンやおだやかなシーンがあり、それぞれのシーンに合わせた音響で楽しむことができる。

『ガールズ&パンツァー 劇場版〈Blu-ray 版〉』 (c)GIRLS und PANZER Film Projekt

『ガールズ&パンツァー 劇場版〈Blu-ray 版〉』 (c)GIRLS und PANZER Film Projekt

『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』 (c)サイコパス製作委員会

『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』 (c)サイコパス製作委員会

『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』 (c)2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project

『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』 (c)2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project

『BLAME!』 (c)弐瓶勉・講談社/東亜重工動画制作局

『BLAME!』 (c)弐瓶勉・講談社/東亜重工動画制作局

『劇場版 幼女戦記』 (c)カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会

『劇場版 幼女戦記』 (c)カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会

シアター前方と後方に、外部から持ち込んだライブ・コンサート向けの大規模かつ高音質な音響機材をセッティングし、シアターにあわせて音響システムを最適化。迫力のあるシーンは、よりダイナミックに、緊張感のあるシーンは、よりきめ細やかになるよう、作品、シーンそれぞれに合わせ繊細に音量・音圧を調整していくことで、ライブな音響で映画を楽しめる試みとなっている。

 

関連タグ

関連タグはありません