広告・取材掲載

広告・取材掲載

YOSHIKI 紺綬褒章を受章、医療従事者の支援をはじめとする様々な寄付を実施

アーティスト

YOSHIKI

YOSHIKIが紺綬褒章を受章したことが、3月9日付の政府官報を通じて発表された。紺綬褒章は、国や地方公共団体、公益団体などに寄付した人を国が顕彰するもので、受章の際は褒章が授与される。

昨年4月、YOSHIKIは自身の運営する米国非営利公益法人501「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じ、「国立国際医療研究センター」に1,000万円の寄付をした。最前線で戦う医療従事者へ向けた素早い対応に、その後多くの著名人が反応し、サポートの連鎖が生まれたことは記憶に新しい。

さらに昨年は、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、YOSHIKIは日本国内のみならず、アメリカでの食糧難パニックの沈静化支援の為に、LAの「Meal on Wheels」へ2万4,000ドル(約250万円)、そして、公演中止の影響を受けた世界中のミュージシャンや音楽業界で働く人達を支援する為に、グラミー賞の主催で知られるレコーディング・アカデミーとその関連慈善財団MusiCaresが設立した「COVID-19救済基金」に10万ドル(約1,000万円)を寄付するなど、世界を股に掛け様々な支援活動を行っている。

またYOSHIKIは昨年も、東日本大震災の復興支援として1000万を寄付するなど、これまでにも地震災害や大型台風などの自然災害発生時に多額の義援金支援を行っている。それらの積極的な慈善活動と影響力が評価され、2019年には「Forbes Asia」が発表した“アジア太平洋地域の最も優れた慈善家30人”の1人に選ばれている。

YOSHIKIコメント

このような栄誉ある紺綬褒章を受章し、恐縮しております。こんな自分ですが、今後もこのような支援活動を続けられたらと思っています。そしてその活動によってさらにチャリティーの輪が広がれば嬉しいです。ありがとうございます。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman