広告・取材掲載

広告・取材掲載

堂珍嘉邦、日露共同製作映画『ハチとパルマの物語』テーマソングとGAINA製作アニメ『愛姫 MEGOHIME』主題歌を含むシングル4月発売決定

アーティスト

SPICE

堂珍嘉邦

堂珍嘉邦

CHEMISTRYの堂珍嘉邦が、ソロ名義として4年ぶりのシングル「愛の待ちぼうけ / My Angel」を4月7日に新たにAGレーベルよりリリースする。

今作の表題曲「愛の待ちぼうけ」は、2021年初夏公開予定の日露共同製作映画『ハチとパルマの物語』の主題歌。『東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~』にて日本アカデミー賞優秀音楽賞など、数々の映画音楽を手掛ける上田 禎との共作曲となっている。同曲は、制作に約一年の歳月を掛け完成した書下ろし曲。レコーディングでは、ストリングスと同時に録音された迫真のボーカリゼイションで、映画のハイライトとなるだろう。
そして両A面のもう1曲「My Angel」は、堂珍嘉邦が2019年より出演しているプラネタリウムの暗闇で歌う好企画『LIVE in the DARK』出演時に演奏された新曲。石井マサユキ(CHEMISTRY、ハナレグミなどサポート)により堂珍のために書下ろされ、同イベントへ出演の際に10年の時を経て初披露、ファンにも愛されている楽曲だ。

なお、同曲は福島県三春町とGAINAの共同製作アニメ『愛姫 MEGOHIME』主題歌にも決定している。

そしてカップリングには、ニーナ・シモン、ジェフ・バックリィがカバーしてきた楽曲「LILAC WINE」のカバーを収録。堂珍嘉邦のソロライブで“もはやオリジナル”とも思わせる存在感を放つ楽曲の、待望の音源化となる。石井マサユキのプロデュースのもと、Dr.kyOn(Key)、椎野恭一(Dr)という名プレイヤーの演奏による温かみのある好カバーとなった。

また、オフィシャルファンクラブ《Drunkboat》並びに《mu-mo shop》では、昨年、堂珍嘉邦ソロ初配信となった『真夜中のプラネタリウム‐Midnight Planetarium Live‐×堂珍嘉邦(CEHMISTRY)』がDVD付きの限定仕様にて販売決定。アンコール配信まで行われた伝説の一夜となり、視聴者からの映像販売化を 望む多くのお声に応える形での作品化となる。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman