広告・取材掲載

広告・取材掲載

「松本明子 presents黄金の80年代アイドルうたつなぎ~うれしなつかし胸キュンコンサート~」来年1月開催、布川敏和、森尾由美、浅香唯、西村知美が出演

アーティスト

松本明子

「松本明子 presents 黄金の80年代アイドルうたつなぎ ~うれしなつかし胸キュンコンサート~」が来年1月16日に東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールで開催されることが決定した。

この公演は1983年にシングル「♂×♀×Kiss(オス・メス・キス)」でアイドルとしてデビューした松本明子が発起人となり、同時代に活躍したスーパーアイドルたちと華々しい時代の名曲たちをスペシャルなトークとともに贈るスペシャルなコンサート企画。

発端となったのは、松本明子が4月にTwitterにアップした動画だった。松本は「緊急事態宣言が発表された翌日、4月8日が私の54歳の誕生日でした。『これからどうなっちゃうんだろう?』と不安になり、私と同じ気持ちの人が元気になれる何かができないかな?と考えました。そして『気分を晴らすには歌しかない!』と思い、マネージャーにケータイで撮ってもらって、デビュー曲のサビをアカペラで歌ったんです。これをSNS上でバトンリレーのように繋げたいと思って、“不作の83年組”と言われている同期に連絡し、同じようにデビュー曲で『#アイドルうたつなぎ』を付けてどんどん繋いでもらいました」と“#アイドルうたつなぎ”が始まった時のことを振り返る。

スタートして半年、そのバトンは昭和のアイドルだけでなく、平成・令和の現役アイドルへと繋がっていった。「私がおうちにいる皆さんを元気にしようと思って始めたことですが、協力してくれたアイドルの皆さん、見てくれる皆さんから私の方が元気をもらったので、アイドルさんたちを集めてコンサートができたらいいなと思い、それが来年1月に実現することになりました」と反響の大きさに喜び、コンサートの開催決定にうれしさを隠せない様子。

アイドルとしてコンサートのステージに立つことは松本の大きな夢だったという。「1年先輩が“花の82年組”で、私自身、波に乗れず、翌年に放送禁止用語を言っちゃってアイドル脱落して謹慎生活になっちゃったもんですから(笑)、デビュー37年目にしてやっとコンサートのステージで歌うという夢が実現します。温め過ぎました(笑)。今回は80年代のアイドルの皆さんに出てもらいますので、ぜひご自身の歌を歌っていただきたいし、80年代アイドルブームでもありますのでいろんなヒット曲をいろんなユニットの組み合わせで歌いたいですね。あとは今だから言える昭和のアイドルの裏話もしたいなと思っています。デビュー曲を歌う時は横に飾ってある当時の衣装を着たいと思っているんですが、他にも自前衣装が何着かあるので、歌う曲ごとに着替えたいぐらいです(笑)。衣装にも注目してください!」とコンサートに向けての意気込みを語った。

最後は、「今回は東京公演だけですが地方も行きたいですね。今回は80年代のアイドルさんに声をかけさせていただいたんですが、一回限りじゃなく、定期的に、昭和のアイドル、平成のアイドル、令和のアイドルたちと、どんどん繋げて回数を重ねるのが夢です。私の年齢の50代・60代の皆さんが娘、息子、さらには孫も連れてきて、3世代で楽しんでもらえるようなコンサートにしていきたいですね」と今後の展望と抱負を明かした。

出演者からのメッセージ

布川敏和(82年デビュー)

アッコは昔からとにかく明るく、現場の雰囲気を良くしてくれます。デビュー曲の「××Kiss(オス・メス・キス)」は、僕と当時遊んでくれていた姉さん、アン・ルイスのプロデュースということもあり、キュートでカッコ良かった! アッコとなら、アイドル時代の放送禁止の裏話が飛び出しそうだ~!

森尾由美(83年デビュー)

同期デビューで日頃より仲良くさせていただいております。私などより…と思ってますが、お声がけくださったことはとてもありがたいです。

浅香唯(85年デビュー)

私はずっと松本明子さんのような女性になりたいな! いや、ならなければ!!と思ってきました。どんな場面でも全ての人に優しさと思いやりがあって、とても素敵な方だと尊敬の眼差しで見ていた方です。今回のお誘いはとてもとても嬉しいです!! 楽しみにしています!!

西村知美(86年デビュー)

私、歌は苦手なので受付などでお手伝いできればと思いましたが、持ち歌も歌うコーナーがあるようで今から緊張しています。先輩の素敵な歌声の邪魔にならないように、私らしく頑張りたいと思います。

関連タグ

関連タグはありません