市川海老蔵主演の巡業が全国12カ所27公演にて決定 『市川海老蔵 古典への誘い』

アーティスト

SPICE

『市川海老蔵 古典への誘(いざな)い』

『市川海老蔵 古典への誘(いざな)い』

 

2020年9月・10月、熊本県の八千代座を皮切りに、東京国際フォーラム、大宮ソニックシティ他、全国12ヶ所27公演にて、『市川海老蔵 古典への誘(いざな)い』公演が開催されることが決定した。本公演は、新型コロナウイルスの感染予防対策をし、座席は国や自治体のガイドラインに従い、座席の間隔を空けるなどの対応で開催する。

本企画は、「伝統芸能を分かりやすく、多角的に味わっていただきたい」と市川海老蔵が企画したもの。2012年から始まり、今回で8年目を迎える。今回上演される演目は、『寿式三番叟』(ことぶきしきさんばそう)、『男伊達花廓』(おとこだてはなのよしわら)で、出演は市川海老蔵、市川九團次、大谷廣松

左から 市川海老蔵、市川九團次、大谷廣松

左から 市川海老蔵、市川九團次、大谷廣松

『寿式三番叟』は、かつて、正月興行や顔見世、劇場の新開場など祝儀の場で上演された儀式舞踊で、通常、舞台を清める意味を込めて冒頭に上演される。後半に海老蔵が演じる三番叟が、五穀豊穣を祈りながら踊るのが見どころだ。『男伊達花廓』は、歌舞伎の人気演目『曽我綉俠御所染』(そがもようたてしのごしょぞめ)から着想を得て、海老蔵自らが創作した演目。粋で洒落た江戸男五郎蔵を演じる。娯楽性が高く、立ち廻りも見どころの演目だという。

市川海老蔵コメント

この度各地にお招きいただき、『古典への誘い』という公演を開催することが決定いたしました。
襲名が延期になってから初めての歌舞伎舞踊公演です。
全国の皆様に元気になっていただくよう、また伝統芸能の火を絶やさないためにも、今この公演をお届けして、少しでも明日の活力になっていただけるよう、全力で勤めます。

関連タグ

関連タグはありません

オススメ