広告・取材掲載

広告・取材掲載

withコロナ時代の演劇を語る『Send The theater劇場を届けよう。』トークイベントのアーカイブ配信がスタート

アーティスト

SPICE

 

6月6日(土)に新宿サンモールスタジオで行われた『Send The theater劇場を届けよう。』トークイベント生配信のアーカイブがYouTubeで公開された。

『Send The theater劇場を届けよう。』は、新型コロナウイルス感染症と共生していかざるを得ない現状での演劇活動を模索する運動。劇団チーズtheater主宰の戸田彬弘が発起人として立ちあげたもので、「演劇のオンライン生配信を主にした観客=劇場=作り手を繋ぐ新しい演劇システムの構築」、「観客への質の高い演劇の提供、作り手のシステム・技術の共有化」、「劇場公演の新たな観劇の楽しみや可能性の模索」の3点を目的としている。

 

同活動は、6月20日(土)・21日(日)にオンライン配信の公演を予定。今回アーカイブが配信されたのは、その公演に先立って行われたトークイベントの模様だ。20時から行われたプレイベントでは、「劇場で演劇を観るだけではないオンライン配信・映像を用いた新たな演劇の可能性」や、「今までの劇場が戻るのを待つだけではなく、いかにして演劇というサイクルを再開していくか」といったテーマでトークが展開。第1部には、佐山泰三氏(新宿サンモールスタジオ支配人)、北原豪氏(株式会社Sunborn代表)、大高健志氏(Motion Gallery代表)、戸田彬弘氏(Send The Theater 発起人・代表)が登壇。

 

 

第2部では、オンライン本公演『With』に参加する4劇団の代表=中村ノブアキ(JACROW代表) 、中津留章仁(TRASHMASTERS主宰)、冨坂友(アガリスクエンターテイメント主宰)、戸田彬弘(Send The Theater 発起人・代表) が語り合った。

6月20日(土)・21日(日)のオンライン公演は、オムニバス形式での配信を予定。1団体15分前後の作品が上演され、公演後にはアフタートークが行われるとのこと。両プログラムともYouTubeライブでの配信を予定している。

関連タグ

関連タグはありません