広告・取材掲載

広告・取材掲載

THE COLLECTORS、2018年のCLUB QUATTRO公演映像の有料制ライブ配信を実施

アーティスト

SPICE

THE COLLECTORS

THE COLLECTORS

THE COLLECTORSが6月5日(金)21時から有料制のライブ配信『LIVING ROOM LIVE SHOW〜THE COLLECTORS live at QUATTRO 2018 streaming special edition Vol.1〜』を実施する。

バンドとしては初の試みとなる有料制のライブ配信では、2018年に12ヶ月連続で開催されたSHIBUYA CLUB QUATTRO公演から、1月と2月に開催された公演の特別編集版として、昨年Blu-rayで発売された作品には収録されていない蔵出し映像が約1時間視聴できる。

アーカイブ視聴は6月8日(月)21時までとなり、本日よりチケットの販売も開始している。また、オフィシャルYouTubeチャンネルにてトレーラーも公開している。

新型コロナウイルス感染拡大の影響でTHE COLLECTORSのライブが中止や延期となっている中、自宅のリビングルームでライブを堪能してもらいたい。

加藤ひさしコメント

世界中のライブハウスやコンサートホールが閉まっている今。ライブ好きのみんなの為に、あなたのリビングルームをライブ会場にしちゃおうと言う事で始まった”LIVING ROOM LIVE SHOW”。まずは2018年に渋谷クアトロで行われたマンスリーライブをシリーズでお届けします。この年、THE COLLECTORSは12本のライブを行いました。2時間のライブショーが12本。のべ演奏時間は24時間を超え、ライブで演奏された楽曲は243曲になりました。
すでにこのライブの模様は『Lazy Sunday Afternoon』のタイトルで4時間を超える内容のブルーレイディスクとして日本コロムビアから発売されていますが、収録されなかった20時間分の熱いライブ映像がまだ眠ったままです。
そこでLIVING ROOM LIVE SHOWではこのお宝映像に新たにメンバーコメントを加え、さらに臨場感を増したサウンドミックスで全公演ソールドアウトで終わった狂熱のクアトロライブを再現します。第1回目の配信では1月と2月のライブからのベストセレクトをお届けします。
あの日のクアトロを体験した熱烈なファンも、ソールドアウトで目撃出来なかったあなたも、これからコレクターズを知る君も是非、あなたのリビングルームで大音量でお楽しみ下さい。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman