広告・取材掲載

広告・取材掲載

Apple Musicとうちで過ごそう、自撮りビデオシリーズ第2弾でCreepy Nutsら7組参加

アーティスト

本日5月8日、Apple Musicの特集ページ「At Home With Apple Music 〜うちで過ごそう〜」で、日本人アーティストをフィーチャーしたビデオシリーズの第2弾が公開された。

今回は、BiSHのアイナ・ジ・エンド、Creepy Nuts、kZm、chelmicoのMamiko、緑黄色社会の小林壱誓、SIRUP、BAD HOPのT-Pablowの7組が参加。筋トレ、エクササイズ、ストレッチなどの自宅でできる運動についてや、日光浴や睡眠など健康的な日々の過ごし方について語った。この自撮りビデオシリーズは第3弾も公開される予定だ。

また、この特集ページ「At Home With Apple Music 〜うちで過ごそう〜」には、「サム・スミス選曲:うちで過ごそう」「セレーネ・ゴメス選曲:うちで過ごそう」「THE 1975のMatty Healy選曲:うちで過ごそう」「ビースティ・ボーイズ選曲:うちで過ごそう」や「H.E.R選曲:うちで過ごそう」など、様々な海外アーティストが自宅で過ごす時間に聴いている曲を集めたプレイリストも公開されている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman