YOSHIKI、5/5「スターウォーズの日」にちなんだ貴重な写真を公開
X JAPANのYOSHIKIが5月5日、アメーバオフィシャルブログを更新。「スターウォーズの日」にちなんだ貴重な写真を数枚公開し、ファンから反響を呼んでいる。
「スターウォーズの日」と題して更新したブログ。YOSHIKIはハッシュタグとともに「#maythe4thbewithyou !」と「スターウォーズ」の名台詞「May the force be with you.(フォースと共にあれ)」と「5月4日(May the 4th)」をかけた語呂合わせの言葉や、「#Yoshiki」「#GeorgeLucas」「#starwars」「#darthvader」「#stormtrooper」「#lightsaber」「#ジョージルーカス」「#スターウォーズ」「#X !」も添えながら、ジョージ・ルーカス監督との2ショットやダース・ベイダーやストームトルーパーに囲まれた写真、ダース・ベイダーとともにライトセーバーで“X”マークを披露した写真など数枚を公開した。
「Star Wars Day(スター・ウォーズの日)」は、「スター・ウォーズ」「インディ・ジョーンズ」などを手がけた映画制作会社Lucasfilm(ルーカスフィルム)も公認の記念日で、全世界のファンが同シリーズと、同シリーズがつくり上げてきたスター・ウォーズ文化を称える日として親しまれている。
この投稿にファンからは、「オーラ全開」「かっこいい」『映画のワンシーンのようで素敵』「ダースベイダーとのX スゴイパワー出そうです」「ジョージルーカスさんとのお写真もスゴイ」「貴重な写真ありがとう」「しびれるメッセージありがとう」「見てるだけで楽しくなってきました」「すごーい!!」「なんて豪華な」「本当にどちらも偉大で…」「it is so wonderful」など驚く声が相次いでいる。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman



広告・取材掲載