広告・取材掲載

広告・取材掲載

ナオト・インティライミ、MIYAVI、山本 彩ら参加 医療従事者への応援プロジェクトにてドリカム「何度でも」の歌唱動画を公開

アーティスト

SPICE

『#最前線にエールを何度でも』

『#最前線にエールを何度でも』

新型コロナウイルス感染拡大を受けて危機的状況にある医療現場の最前線に立つ全国の医療従事者を応援するための全国の医療従事者への応援プロジェクト『#最前線にエールを何度でも』にて、ユニバーサル ミュージック所属9組のアーティストとアスリートが参加したDREAMS COME TRUE「何度でも」歌唱動画が公開された。

本プロジェクトは、日本赤十字社の呼びかけにユニバーサル ミュージックが賛同して始動したもの。「何度でも」歌唱動画は、ユニバーサル ミュージック所属のアーティストとアスリート計9組が本プロジェクトに賛同し、それぞれの自宅で「何度でも」を歌唱・演奏して参加することで完成した。

参加アーティスト&アスリート

・AI
・黒田卓也
・鈴華ゆう子(和楽器バンド)
・ナオト・インティライミ
・Ms. OOJA
・宮市 亮 (サッカー・ドイツ FCザンクトパウリ)
・MIYAVI
・山本 彩
・吉田麻也 (サッカー・イタリア FCサンプドリア・日本代表)

これまで応援メッセージでの応援を募集していたが、自宅からの歌や演奏でのエールも募集するという。Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSにて、「#最前線に何度でもエールを」というハッシュタグとともに歌や演奏動画を投稿してみてはいかがだろうか。なお、特設サイトには「何度でも」の歌詩も本日より公開されている。

 

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman