広告・取材掲載

広告・取材掲載

ドイツの名門シュツットガルト・バレエ団が『オネーギン』を期間限定で配信

アーティスト

SPICE

シュツットガルト・バレエ団公式ホームページより

シュツットガルト・バレエ団公式ホームページより

 

2020年5月1日(金)18:00(現地時間/日本時間:5月2日(土) 2:00)より、ドイツの名門シュツットガルト・バレエ団が同団公式ホームページにて『オネーギン』を期間限定で配信する。

アレクサンドル・プーシキンの小説を原作とするバレエ『オネーギン』は、1965年に初演。ジョン・クランコが振り付けた本作は、世界屈指のバレエ団がこぞって上演し、ダンサーたちが踊ることを夢見るドラマティック・バレエ。クランコの最高傑作とも名高い名作だ。物語の舞台となるのは1820年代のロシアの、素朴な人々が暮らす田舎と、華やかな帝都ペテルブルク。ロシアの理想の女性と称えられる誠実なタチヤーナと、遅まきにその気高さに打たれる憂愁の貴公子オネーギンの悲劇的な恋のゆくえが、同名オペラとは別のチャイコフスキーの音楽にのせて描かれる。

今回配信されるのは2018年に映像化されたもので、オネーギンをフリーデマン・フォーゲル、タチヤーナをアリシア・アマトリアンが演じている。公開は、5月1日(金)18:00~5月3日(日)22:00(現地時間/日本時間:5月2日(土) 2:00~5月4日(月) 6:00)まで。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman