松任谷由実、AI、東京事変、10-FEETら所属のEMI Records、アーティストで繋ぐTikTokリレーがスタート 公式YouTubeチャンネルでライブ映像も
ユニバーサル ミュージックは、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の日本国内での感染拡大防止のための外出自粛要請を受け、 邦楽レーベルEMI Recordsの所属アーティストによるTik Tokリレーを4月13日よりEMI Records公式TikTokアカウントでスタートした。
EMI Recordsに所属する多種多様なアーティストが順次日替わりで約1週間に渡り応援メッセージを繋いでいく。
あわせてEMI Records公式YouTubeチャンネルも開設し、 過去のライブ映像もYouTubeに順次公開。 松任谷由実は最新ライブ映像「春よ、 来い」含む、 LIVE映像全39曲、 松田聖子「Seiko Matsuda Concert Tour 2019 “Seiko’s Singles Collection”」より「SWEET MEMORIES」含む全5曲、 AIは2016年に日本武道館で行われた「THE BEST TOUR」の本編全編を期間限定で公開する。
10-FEETは「OF THE KIDS,BY THE KIDS,FOR THE KIDS」シリーズI~VIIを4月17日より期間限定で公開、 東京事変も過去ライブ映像作品から約20曲の公開を予定、 HKT48も過去のライブ映像の公開を予定している。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載