「SCHOOL OF LOCK! キズナ感謝祭」ライブ配信決定、川上洋平([Alexandros])、Perfumeらが生登場
TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送中の10代向け人気番組「SCHOOL OF LOCK!」の番組15周年イヤーの感謝を込めた大型イベント「SCHOOL OF LOCK! キズナ感謝祭 supported by 親子のワイモバ学割」は、3月22日14:00頃から、YouTubeによるライブ配信でイベント実施することが決定した。
BiSH、BLUE ENCOUNTによるライブパートに加え、川上洋平([Alexandros])、高橋ひかる、Perfume、山口一郎(サカナクション)、LiSAといったレギュラー出演者陣による動画生授業を、番組の公式YouTubeアカウントからライブ配信する。なお、番組レギュラー出演者のライブ実施はない。
また、このライブ配信中にオンエアされる、“音声授業パート”の展開も発表されました。このパートには、Eve、Mrs. GREEN APPLEがそれぞれレギュラーコーナー「アーティストLOCKS!」の特別編として音声だけのスペシャル授業を収録したものを配信します。
このイベント「SCHOOL OF LOCK! キズナ感謝祭 supported by 親子のワイモバ学割」は、3月22日に千葉・幕張メッセ 5・6 ホールで開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の防止と来場者・関係者の安全を考慮し、一度イベント開催の中止を発表していた。しかし、10代リスナーとともに歩んできた番組として、何かできることはないかと模索し、同日14:00からの、YouTubeによるライブ配信として、全国のリスナーに向けてイベントを実施することが決定した。
この3月に番組を退任することが発表されているパーソナリティの「とーやま校長」がMCをつとめ、BiSH、BLUE ENCOUNTによるライブパートに加え、川上洋平([Alexandros])、高橋ひかる、Perfume、山口一郎(サカナクション)、LiSAといったレギュラー出演者陣による動画生授業をSCHOOL OF LOCK!の公式YouTubeアカウントから生配信する。
また、イベントの新たな企画として、この生配信中にオンエアされる「音声授業パート」の配信決定も発表された。このパートには、Eve、Mrs. GREEN APPLEがそれぞれレギュラーコーナー「アーティストLOCKS!」の特別編として音声コンテンツを収録したものを配信する。
なお、BLUE ENCOUNTとMattは、このイベントに連動した企画「親子のキズナプロジェクト supported by 親子のワイモバ学割」で募集したエピソードをもとに制作されたオリジナル楽曲も、この動画生配信中に初披露する。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載