広告・取材掲載

広告・取材掲載

Gacharic Spin、音楽雑誌『WeROCK』表紙飾る ギャルバンとしてSHOW-YA&SCANDAL以来7年ぶり

アーティスト

『WeROCK』(2月15日発売号)
『WeROCK』(2月15日発売号)

3月11日に4thアルバム「Gold Dash」をリリースするGacharic Spinが、音楽雑誌『WeROCK』(2月15日発売号)の表紙を飾ることが決定した。ガールズバンドとしては、SHOW-YAとSCANDALの2アーティストで掲載された2013年3月号以来、約7年振りとなる。

来月に高校卒業を控えたアンジェリーナ1/3&元LAGOON・yuriを迎えた第5期初となる今作の話はもちろん、“Gacharic Spin大事典”と題して、年間ライブ100本と言われ、精力的に活動する彼女たちの知られざるパーソナルな部分に迫ってゆく。

また、アルバムの全収録曲が発表された。ベビメタのバックバンドとして世界に名を馳せる“神バンド”大村孝佳作曲「起死回生Forever」、昨年の10周年スペシャルライブで初披露され、随一の熱い曲となったTHE BACK HORN菅波栄純作詞・作曲「超えてゆけ」と、スタイルの異なる邦ロック界のギタリストから提供を受けている。さらには、「永久No mission」では、スウェーデンソングライティングチームとコラボレーション。同曲は、RobynやThe Wantedを手掛けてきたPhat Fabe、Ellen Bergは世界的ヒットを出し続けているK-POPグループRed Velvet’s、Adam BaptisteはKaty Perry、Gabriel Grandesは歌手・プロデューサーBumzuやExileを手掛けるといった、強力な布陣で制作されたミクスチャーロックだ。アレンジャーチームには、T.M.RevolutionからHey!Say!JUMP、小倉唯まで幅広く手掛けるシンガーにしてサウンドクリエーターのSHINGOMANが加わり、真骨頂であるデジタルロックを加速させている。なお、パラスポーツサポートプログラム「Para Plus Project」への提供楽曲が収録されるなど、新体制だからこそ生まれたロックな世界観あふれる全11曲となっている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman