広告・取材掲載

広告・取材掲載

沖縄・恩納村にて3月開催「国際女性デー音楽祭」木村カエラ、元ちとせら追加

アーティスト

国際女性デー音楽祭

3月7日に沖縄・恩納村海浜公園ナビービーチで開催される「国際女性デー音楽祭|LUX×HAPPY WOMAN SHINE MUSIC FESTA 2020」に木村カエラ、元ちとせ、メンバー全員が沖縄出身のChuning Candy(オープニング・アクト)らの参加が決定。全11組の出演女性アーティストのラインナップが確定した。

「国際女性デー音楽祭|LUX×HAPPY WOMAN SHINE MUSIC FESTA 2020」は、国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTAの一環として、国連が制定している3月8日の「国際女性デー」に2017年、第1回を開催。3年目となる昨年、2019年には全国12都道府県29会場で同時開催され、約3万5千名が参加した。

沖縄ではSDGs未来都市にも選定された恩納村にて2019年に初めて開かれ、2年目となる2020年には、新たに音楽フェスとして国際女性デー音楽祭を初開催。「HAPPY WOMAN FESTA 2020」会期中の3月7日に、万座毛や東シナ海に沈むサンセットが美しい恩納村海浜公園ナビービーチの特設ステージに全11組の女性アーティストが集結し競演する。

国際女性デー音楽祭|LUX×HAPPY WOMAN SHINE MUSIC FESTA 2020のチケットは、一般発売に先駆け2月7日12:00より先行発売がスタート。詳細は公式サイト参照。なお、チケットの売上の一部は首里城基金、サンゴ基金および国際女性デー普及のためのHAPPY WOMAN基金に活用される。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman