桑田佳祐、スポーツ総合誌『Number』表紙に初登場 “スポーツと音楽”を徹底特集
桑田佳祐が、2月13日に発売となる文藝春秋のスポーツ総合誌『Number』997号の表紙に初登場する。
スポーツ総合誌であるNumberの表紙をミュージシャンが飾るのは異例のことで、桑田佳祐としては2017年に別冊である「Number PLUS」でボウリング特集号を発表したことがあるが、本誌の表紙登場は初となる。
特集号の巻頭企画として、桑田佳祐のスペシャルインタビューを掲載。2020年、民放共同プロジェクト“一緒にやろう”の応援ソングを託された桑田佳祐が、新曲「SMILE~晴れ渡る空のように~」に込めた想いや、新曲「悲しきプロボウラー」を2月12日にリリースすることを発表している桑田佳祐 & The Pin Boysとしての活動にみられるスポーツ愛、そして自身が旗振り役となって開催している史上最大規模のボウリング大会「KUWATA CUP」にみられるアスリートとしてのボウリング愛を、自身が作ってきた曲とともに語っている。
インタビューに加えて、2020年4月に創刊40周年を迎えるスポーツ総合誌『Number』がサザンオールスターズ・桑田佳祐と日本スポーツの40年の歩みを活写する企画や、アスリートのプレイリストを一挙紹介するなど「スポーツと音楽」を徹底的に特集する。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載