GLAY「REVIEW Ⅱ〜BEST OF GLAY〜」発売日が3/11に決定、ジャケ写公開も
2020年早春にリリースすることが発表されていたGLAYのベストアルバム「REVIEW Ⅱ〜BEST OF GLAY〜」の発売日が3月11日に決定した。
「REVIEW Ⅱ〜BEST OF GLAY〜」は、1997年にリリースされた「REVIEW〜BEST OF GLAY〜」の流れを踏襲し、単にシングル曲を集めた作品ではない。自分たちの納得する楽曲を収録したベスト盤にしたいというメンバーの思いがより強く込められた今作は、各メンバーがそれぞれ選曲したディスク4枚組でのリリースとなる。
それぞれのディスクの選曲コンセプトと収録楽曲はすでに発表されているが、ジャケット写真も解禁された。
「REVIEW〜BEST OF GLAY〜」は濃い青色のカラーケースに、白文字で「REVIEW GLAY」と書かれたジャケットが印象的である。青色のケースの奥に透けるTERUの写真と、この青いジャケットは、多くの人が一度は目にしたことがあるだろう。
「REVIEW〜BEST OF GLAY〜」に次いで2000年にリリースされた「DRIVE〜GLAY complete BEST〜」は、真っ赤なカラーケースでリリース。対象的でありながらも、鮮明な印象を与える青と赤の2枚のジャケットを持つ人も多いのではないだろうか。
そして今作「REVIEW Ⅱ〜BEST OF GLAY〜」は、「REVIEW〜BEST OF GLAY〜」の青、「DRIVE〜GLAY complete BEST〜」の赤、そして新たに黄色・緑色の2色を加えた計4色のカラーケースに、4枚の盤がそれぞれ収められる。
それぞれの盤には、異なる色の「G」ロゴクリアシートも封入され、カラーケースとクリアシートに透けて見えるメンバーの姿が輝くジャケットとなっている。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman




広告・取材掲載