広告・取材掲載

広告・取材掲載

宮本浩次 『ガイアの夜明け』エンディングテーマを書き下ろし、「自分の心をいつわらずに真っ直ぐうたうことができました」

アーティスト

SPICE

宮本浩次

宮本浩次

2020年1月7日よりリニューアルスタートする『日経スペシャル ガイアの夜明け』(毎週火曜夜10時)のエンディングテーマに、宮本浩次の新曲「夜明けのうた」が起用されること発表された。

『ガイアの夜明け』は、テレビ東京で2002年4月から約17年半、850回以上の放送されている経済報道ドキュメンタリー。日本のみならず、地球規模で起きている様々なテーマを“経済”“ビジネス”の視点で見つめ、問題解決に奮闘する人々を取材している。そして来年2020年1月の放送から、番組の顔となる“案内人”に女優の松下奈緒を起用してリニューアルされることに伴い、新しいエンディングテーマが設けられることになり、番組側からの指名を受けた宮本浩次が新曲「夜明けのうた」を書き下ろした。

宮本は今回の楽曲提供に際して「こんなに、真っ直ぐに、自分の思いをうたうことができたのは、「ガイアの夜明け」に出てくる主人公は、いつだってわたしたちとおんなじ市井に生きる「普通の人々」だからだと思います。」とコメントしている。

■宮本浩次コメント

わたしはこれほどストレイトにうたをうたえたことは、そうあることではないのです。
こんなに、真っ直ぐに、自分の思いをうたうことができたのは、「ガイアの夜明け」に出てくる主人公は、
いつだってわたしたちとおんなじ市井に生きる「普通の人々」だからだと思います。
自分の心をいつわらずに真っ直ぐうたうことができました。
ほんとうにありがとう。 宮本浩次

■チーフプロデューサー・野田雄輔 (テレビ東京 報道番組センター) コメント

初めて試聴した時、魂が震えました。そして静かに沸々と、また一歩を踏み出す勇気があふれてきました。毎週、番組を制作していると、大きな壁や難題、不条理の前に呆然とすることもあります。そんな時、私自身も宮本さんの歌を聴き続け、何度も助けられてきました。ガイアのリニューアルに当たり、エンディング曲をお願いするのは、宮本さんしかいないとずっと思っていました。きっと、多くの視聴者の皆さまの心にも、“夜明けの光”を灯してくれるはずだと。私たちも、宮本さんの魂がこもった歌に負けないドキュメンタリーをお届けします。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman