BRADIO、新シングル「O・TE・A・GE・DA!」ジャケ写公開&デジタル版はライブ音源と新曲をセパレートリリース

5月から初の47都道府県ツアー「47都道府県ツアー“IVVII Funky Tour”」をスタートさせるBRADIOが、4月24日にリリースするニューシングル「O・TE・A・GE・DA!」のジャケット写真を公開した。
ニューシングルは、表題曲「O・TE・A・GE・DA!」「バクテリアch.」「帰り道のBlues」の新曲3曲とインストゥルメンタル、昨年11月に行われた「YES Release tour 2018~ORE to OMAE de BOOM BOOM BOOM~」のツアーファイナル公演となったNHKホールでのライブから、BRADIOのライブには欠かせない代表曲7曲を余すところなく収録した全13曲入りの豪華シングルとなっている。
公開されたジャケットでは、おもちゃが散らかる部屋でメンバー三人が寝転がる遊び心溢れるジャケットとなっており、BRADIOとしてはシングル「HOTELエイリアン」以来のメンバーが登場したジャケット写真となっている。
さらに、本日公開されたシングルの特設サイトでは、今作のデジタルリリースの詳細が発表された。
今作は、デジタルでもCDでも好きな形でBRADIOの音楽に触れてほしいという思いから、ライブ音源は「BRADIO LIVE BEST PART.1」「BRADIO LIVE BEST PART.2」の2作品、新曲は3曲をバンドルした「O・TE・A・GE・DA!」というデジタル3作品と、インストを含めた全曲が収録されたCDという形態でそれぞれリリースされる。なお、本日より同特設サイトでは全ての楽曲をいち早く聞くことができる。
BRADIOの真骨頂とも言えるライブ音源のみを楽しみたい人、もしくは表情がそれぞれ違う3曲の新曲のみを楽しみたいというユーザはデジタルで、今のBRADIO全てを楽しみたいというユーザーはCDで、選択して楽しめる形となっている。
さらに、「BRADIO LIVE BEST PART.1」「BRADIO LIVE BEST PART.2」リリースタイミングではそれぞれの楽曲のライブ映像もフル尺でBRADIOオフィシャルYoutubeにて公開されることも明かされた。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載