広告・取材掲載

広告・取材掲載

GLIM SPANKY、山崎まさよし、平井大ら出演の『Chillin’ Vibes 2019』タイムテーブル発表、多彩なワークショップも

アーティスト

SPICE

『Chillin’ Vibes 2019』

『Chillin’ Vibes 2019』

10月20日(日)、大阪万博記念公園もみじ川芝生広場にて初開催となるフェス『Chillin’ Vibes 2019』のタイムテーブルが発表された。

『Chillin’ Vibes 2019』タイムテーブル

『Chillin’ Vibes 2019』タイムテーブル

本イベントは、家族や仲間達とゆるく楽しめるよう「MUSIC & RELAX」をコンセプトに、大阪の文化を核として盛り上げていこうと大阪府、大阪市、経済団体などが2019年9月中旬から11月中旬まで、万博記念公園などをメイン会場に府内全域で開催する「大阪文化芸術フェス」の 連携プログラムとして開催される。

メインステージとなるChillin’ STAGEに加え、 Pangea STAGE、GOOD MUSIC LOUNGEと計3つのステージに開場時刻の10時から終演まで、全29アーティストが出演する。

また、FM802のDJ 内田絢子を講師に迎え、番組でお馴染みのヨガコーナーが会場で体験できるヨガワークショップや、 ハーバリウムづくりが体験できるフラワーワークショップなど、全5種のワークショップが登場。チケット持参で追加料金無く体験することができる。

さらにフードコーナーには、全9店舗の出店が決定。音楽ライブだけでなく、様々な楽しみ方ができるフェスとなっている。

『Chillin’ Vibes 2019』エリアマップ

『Chillin’ Vibes 2019』エリアマップ

チケットは現在発売中。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman