Musicman logo
8月4日、Musicmanにて公開された日本音楽制作者連盟(以下 音制連) 理事長 野村達矢氏インタビュー「あらゆるミュージシャンが『みなし分配』による不利益を被ることがないよう、透明性の高い分配の実現を目指す」は、現行の商業用レコード二次……
2023年11月10日 17:00
日本芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(芸団協CPRA)が11月1日、30周年を記念した特設サイトを公開した。 1993年に、芸団協と関係団体との協力によって発足したCPRAは、10月に30周年を迎えた。この節目に当たり、10月……
2023年11月1日 12:43
日本音楽制作者連盟(以下 音制連)が、現行の商業用レコード二次使用料の分配方法に対して、改めて強い疑義を呈している。音制連は、データ収集の仕組み等が確立されていなかった20年以上前に設定された一部の分配方法(自己申告等による“みなし分配”)……
2023年8月4日 18:00
日本芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(CPRA)は、3月28日付で「知的財産推進計画2023」の策定に向けた意見を提出した。「知的財産推進計画」は、政府が実施すべき知的財産関連施策について、知的財産戦略本部が定めるもの。 数年……
2023年4月11日 13:13
去る8月23日、文化庁が私的録音録画補償金制度の対象機器として新たにブルーレイレコーダーを追加指定する方針であることを明らかにしたことを受けて、ネット周辺がザワついている。「私的録音録画補償金制度」といえば、かつてダビング10問題や東芝裁判……
2022年8月31日 19:25
日本芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(CPRA)は、4月1日付で「知的財産推進計画2022」の策定に向けた意見を提出した。「知的財産推進計画」は、政府が実施すべき知的財産関連施策について、知的財産戦略本部が定めるもの。 意見書……
2022年4月5日 10:05
日本芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(芸団協CPRA)は、2000年より発行している機関誌『CPRA news』を、『CPRA news Review』としてリニューアルした。 これまでは、『CPRA news』の誌面に掲載し……
2021年12月14日 13:15
実演家著作隣接権センター(CPRA)は4月9日、機関誌『CPRA news』99号を発行した。 巻頭メッセージは、中西健夫氏(コンサートプロモーターズ協会 会長/ディスクガレージホールディングス グループ代表)。コロナ禍で“不要不急”という……
2021年4月9日 18:49
日本芸能実演家団体協議会(芸団協)・実演家著作隣接権センター(CPRA)は、平成23・24年度運営委員会の委員長および副委員長を決定した。運営委員体制は以下の通り。 委員長 崎元 譲 氏(社団法人日本芸能実演家団体協議会) 副……
2011年8月8日 12:15
実演家著作隣接権センター(CPRA)は、地上波民放テレビ・ラジオ局193社の商業用レコード使用料について、日本民間放送連盟(民放連)と合意したことを発表した。 今回は、過去分の平成21年度から平成24年度までの4年間の取り決めを行った。 主……
2011年5月9日 0:00